[PR]
2025.07.08 Tuesday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
突然深夜に
2015.06.11 Thursday
仕事の山場を直前に迎え、目が覚めてしまったので久しぶりに日記でも書こうと思います。
昨年度仕事でいろいろありまして、精神に大きなダメージを受けたのですが、今年は今のところ穏やかな日々を送ることができています。そろそろ優遇される歳ではないのですが、あまりある配慮をしてくださった人事采配に本当に感謝するばかりです。
去年はわからないわからないと頭を抱えて毎日1000個ぐらい悩み事を抱えていました。今年は慣れたところなので、不安になることはありますが、適当に自分で判断しながら仕事をしています。
自分がこの仕事に就いた時の目標は、昨年度に無事達成しました。なので、今年でこの仕事は最後にするつもりです。自分の中で決めました。
職場に、自分がどうしてもうまく関係を築けない相手がいます。もはや顔を見るのも声を聞くのもつらいレベル。その人はよかれと思って、それがわたしのためになると思って、いろいろなことをご指導(というなのお説教)してくださいます。
「そんなんじゃ転勤したらやっていけない」、という言葉を何度聞いたか。(昨日も聞いたよ!)去年はその言葉を聞くたびに、自分はなんてだめなんだろう、と自分を責めました。仕事を始めて5年で培ったちょっとばかしの自信は、その言葉を聞くたびにぼろぼろと崩れていきました。
結果、ずたぼろ。病んだ。
相変わらず、先述のとおり昨日も「転勤したらやっていけない」攻撃を受け、精神がえぐられそうになりましたが、今年のわたしには「今年でこの仕事辞めるもんね」という心の支えがある分、負けずにやりすごすことができました。今年いっぱいなのだから、次の職場で、おいおい2校目なのに使えねーな、と言われることもない。その人によく言われる、「ここだから当たり前に通ってるけど、他のところではそれ非常識だから!」にびくびくすることもない。
仕事を辞める不安に比べると、この環境から離れられる、もうこの人の声を聞かなくていいことへの安心感の方が大きい。「今年度限り」と自分を励まして、あと少し、乗り切ります。
ぐだぐだ長くなりました。持ち帰った仕事でもしながら朝を待ちます。
さてと、あと2日頑張れば休み!ペダル映画が待ってる!!
PR
COMMENT
カレンダー
最新コメント
P R